サブドメインの作成方法は?
サブドメインの作成は、2通りの方法があります。
■作成したサブドメインのメールアドレスが不要な場合
ホームフォルダー public_html/subdomain/ にフォルダーを作成することで
サブドメインがご使用出来るようになります。
例)ドメイン「example.com」に「shop」というサブドメインを作る場合
1.public_htmlの下にある「subdomain」フォルダーがありますので、その中に
ご希望のサブドメイン名と同じ名前のフォルダーを作成してください。
2.作成したフォルダーの中にindex.htmlなどを作成するとアクセス可能となります。
フォルダ構成:public_html/subdomain/shop/index.html
URL:http://shop.example.com/
■作成したサブドメインのメールアドレスが必要な場合
通常のドメイン追加と同じ方法で、サブドメインをご登録頂くことで、サブドメインが
ご使用出来るようになります。
ドメインの追加方法 :
http://www.leosv.jp/manual/svadmin/addition.html
メールアドレスの追加方法 :
http://www.leosv.jp/manual/svadmin/email-create.html
例)ドメイン「example.com」に「shop」というサブドメインを作る場合
1.サーバー管理画面から、「管理ドメインの追加」を行ってください。
ドメイン名 :shop.example.com
FTPユーザー名:ご希望のユーザー名
FTPパスワード:ご希望のパスワード
URL:http://shop.example.com/
URL:http://www.shop.example.com/
メールアドレス:xxxxx@shop.example.com
Q&Aトップへ戻る | カテゴリ一覧を表示
関連すると思われるQ&A