![]() ![]() |
||||||||||||
「Mail」→「環境設定」をクリックします。 |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
「アカウント」をクリックし、設定されているお客様のメールアカウントを選択し、以下のように設定します。
「送信用メールサーバ(SMTP)」のプルダウンをクリックします。 |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
先ほどの手順にて、「送信用メールサーバ(SMTP)」のプルダウンをクリックして頂きますと |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
「サーバリストを編集」というものをクリックしていただきますと上記のような画面が開きます。
|
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
「詳細」をクリックし、以下のように設定します。
※通常はチェックします。メールサーバーにメールが蓄積されてしまい、メール詰まりなどを引き起こす原因ともなるためです。 |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
左上の赤ボタンをクリックして頂きますと、上記の画面が現れますので「保存」をクリックし終了です。 |